補聴器製品ご紹介 スターキー Genesis(ジェネシス)AI (RICタイプ)
(耳より情報)
投稿日:2024年2月27日
RICタイプ 充電タイプ 商品情報 扱いやすい 目立たない 電池タイプ
2月26日、スターキーより新製品
「Genesis(ジェネシス)AI」が発売!
RICタイプのラインナップは、充電式2種、電池式1種。
▼左:充電式mRIC R、右:RIC RT、電池式RIC 312
まったく新しいプロセッサー(処理装置)
ジェネシスは「Neuro Sound Technology」という技術を搭載。1時間に8000万回の自動調整が可能となり、人間の聴覚を模倣した音質を再現しています。私たちが無意識に使っている「聴覚機能」を人工知能(AI)が自動調整して聞こえをサポートしてくれます。
限りなくありのままの音を再現
健聴者がきこえる一番小さい音は0dB(デシベル)、人が音として感じることが出来る一番大きい音が120dBです。
つまり、人間が持っているきこえの幅(ダイナミックレンジといいます)は120dBと言われています。
難聴になると、きこえ始める音が大きくなり、大きい音は響いて聞こえないことがあるため、ダイナミックレンジが狭くなってしまいます。
ダイナミックレンジが狭い補聴器だと、無理に音を圧縮したりするため、音が歪んでしまい、不自然な聞こえが生まれます。
今回発売されたジェネシスは、これまでよりも20dBダイナミックレンジを拡大。
本来人間が持つダイナミックレンジを118dBまで近づけることで、歪みのないより自然な音を実現しています。
本来の有毛細胞の働きを再現し、今残っている聴力を最大限に活用
言葉のきき取りをする働きをしているのが、お耳の中の蝸牛という器官にある有毛細胞です。
有毛細胞には、外有毛細胞と内有毛細胞があります。
外有毛細胞は主に言葉の聞き取りを、内有毛細胞は音を電気信号に変えて脳に伝える働きをしています。
ジェネシスでは、高速動作の圧縮増幅により外有毛細胞の損失を補い、低速動作の圧縮増幅により内有毛細胞の損失を補うという処理を同時に行います。
それにより、本来のそれぞれの有毛細胞の働きを再現し、「きき取りやすさ」と「きき心地」を両立しています。
重要な子音成分をしっかりと補い、言葉のきき取りを楽に
新しい音声処理の処方式により、3000kHz以上の音を従来よりも大きく増幅することで、「サ行」に代表される日本語のきき取りに重要な子音成分をしっかりと補います。
子音成分がしっかりと補われることで、言葉のきき取りがもっと楽に、より向上します。
さらに進化した「瞬間快適エッジモード+」
業界初のAIによる瞬間快適機能を採用。音質を変えたいとき、ワンタッチでAIが快適な音を瞬間的に調整してくれます。
聞き取りが難しい環境でも、DNN(ディープニューラルネットワーク)による音響分析を利用した人工知能が音声に焦点を当てつつ、音声を最適化します。
※ワンタッチ方法やモードパターン数は補聴器のクラスにより異なります。
全クラス:専用スマホアプリMy Starkey利用、別売リモコン利用。
最上位クラス:補聴器本体またはボタンをタップ
充電長持ち
新しいチップによりその容量(10倍)・処理速度(4倍)・トランジスタ数(6倍)がそれぞれアップしたことによる電力効率化、さらに電池消費量が25%削減されたことで、充電補聴器の場合、3.5時間のフル充電で最大2日間連続使用が可能です。
電池式でも、これまでより電池寿命が長くなっています。
※使用環境や器種により若干異なります。
高い防水性能(IP68)
すべての器種において、国際保護等級IP68を取得しています。
さらに充電式耳かけ型および耳あな型補聴器では、IP68を超える耐水性とともに、耐久性がアップしています。
***
スタッフコメント
・音質がかなりよくなっている!
・電池寿命がかなり長持ちなので、特にこれまで電池の持ちがあまり良くなかったサイズが小さい器種がおすすめです!
***
こんな方におすすめ!
●「目立ちにくい補聴器」をお求めの方
●取り扱いが簡単な補聴器をお求めの方
●夕方~1日の終わりに充電寿命を心配したくない方
●よりことばの聞き取りを向上させたい方
※ただし、お客様の聴力によってそのきこえは異なります。ご相談はスタッフまで。
※お試しの際は事前のご予約をおすすめいたします。
◆お問合せ
松山はなみずき店
https://www.emimi.jp/shop/matsuyama.html
新居浜店
https://www.emimi.jp/shop/niihama.html
今治店
https://www.emimi.jp/shop/imabari.html
四国中央店
https://www.emimi.jp/shop/sikokuchuou.html