補聴器 耳かけ型のつけ方・はずし方
(新着一覧)
こんにちは、愛媛の認定補聴器専門店アズマ補聴器センターです。
この記事では、耳かけ型 補聴器 の付け方をお伝えします
小型耳かけ型補聴器 のつけ方・はずし方
1.補聴器 の左右を確認します。
2.補聴器 の電池の蓋をしっかり閉めます。
3.メガネをかけるように、補聴器 の本体を顔の前から 耳の上に引っかけます。
目印のシールを貼ってある面が、内側です。後ろになりすぎないように注意しましょう。
4.耳栓を耳の穴の中に入れます
5.仕上げに、片方の手で耳の真ん中あたりを横に引っ張りながら、 もう片方の手で耳栓をしっかりと押します。
これで完成です!
外し方
1.チューブの部分をつまんで外に引っ張ります。
2.電池の蓋を少し開けて、スイッチを切ります。
大き目の耳かけ型 補聴器の付け方
1.補聴器の左右を確認します。
2.補聴器の電池の蓋をしっかり閉めます。
3.メガネをかけるように、補聴器の本体を顔の前から 耳の上に引っかけます。
目印のシールを貼ってある面が、内側です。後ろになりすぎないように注意しましょう。
4.耳栓を耳の穴の中に入れます
5.仕上げに、片方の手で耳の真ん中あたりを横に引っ張りながら、もう片方の手で耳栓をしっかりと押します。
これで完成です!
外し方
1.チューブの部分をつまんで外に引っ張ります
2.電池の蓋を少し開けて、スイッチを切ります
ご不明な点があればご来店時にお気軽にスタッフにご相談ください!
WEBから簡単来店予約できます
店舗案内
営業時間・休日・場所は各ページをご確認ください。
アズマ補聴器センター 松山はなみずき店
https://www.emimi.jp/shop/matsuyama.html
〒790-0942 愛媛県 松山市 古川北2丁目9-35
駐車場5台
バス:伊予鉄バス「市坪・はなみずき線」古川北二丁目下車 徒歩3分
アズマ補聴器センター 今治店
https://www.emimi.jp/shop/imabari.html
〒794-0801 愛媛県 今治市 東鳥生町3-1-40
駐車場5台 ヒマラヤスポーツさん前
アズマ補聴器センター 新居浜店
https://www.emimi.jp/shop/niihama.html
〒792-0812 愛媛県 新居浜市 坂井町2-2-18
駐車場6台 JR新居浜駅前
アズマ補聴器センター 四国中央店
https://www.emimi.jp/shop/sikokuchuou.html
〒799-0413 愛媛県 四国中央市 中曽根町5025
駐車場10台 四国中央市消防防災センターバイパス挟んで南(山側)