職場での聞こえにお困りな方へ 補聴器 お試しのすすめ

新着一覧

投稿日:2025年3月11日
 

 

お勤め先で相手の声が聞き取り辛かったり、聞こえない事で相手に聞き返しをしたり、聞き間違いをすることにストレスを感じていませんか?

 

 

まったく聞こえないことはないが、聞こえない場面で仕事の効率を下げてしまったり、聞き取り辛さから、聞く事に凄く神経を集中しないといけない。その為、帰宅後はぐったりして何もする気が起きない、という事はないですか?

 

こういった聞こえの問題を解決したいので、補聴器 をつけることを考えるけど、補聴器 は実際どんなものなのかわからない。それに、補聴器店に行くのは少し迷ってしまう・・・

 

こんなことでお困りではないですか?

 

現在の聞こえに当てはまるもの、思い当たる項目を、チェック☑してみて下さい

 

□ 相手の会話を憶測で判断する事がある
□ 電話対応の聞き取りが難しく、電話を出る事に不安がある
□ 会議の内容についていけない事がある
□ 道を歩いているとき、後ろからの声が聞こえない
□ 講演会や説明会の内容が把握できない
□ 会議での発言が聞き取れない
□ 職場での指示が正確に理解できない
□ 少人数でのミーティングでも苦労する
□ 人が多い場所での会話が特に難しい
□ 工事現場の近くなど、騒音がある場所で特に困る

 

補聴器 専門機関による調査結果

 

JapanTrak 2022 調査報告(PDF)

調査主体:一般社団法人 日本補聴器工業会

後援 :公益財団法人 テクノエイド協会

協力 :EHIMA 欧州補聴器工業会

この資料は、一般社団法人日本補聴器工業会が実施したJapanTrak 2022の調査報告書です。日本における難聴者の状況や補聴器 の利用実態、満足度などを明らかにし、過去の調査や欧米のデータと比較することで、難聴者のQOL向上に貢献する対策を検討することを目的としています。報告書では、補聴器の所有率、購入経路、使用時間、満足度に加え、補聴器非所有者の理由や購入意向なども分析しています。さらに、認定補聴器技能者の関与が満足度に大きく影響することや、補聴器使用による社会的費用の削減効果についても触れています。

 

今回の記事において関連のある、「補聴器 をつけることでの仕事上での優位性」「聞き取りを最も必要とする場面(逆にいうと聞き取りができなくて困ったことのある場面)」についても調査報告が実施されております。

 

調査結果によると、補聴器 装用の仕事での優位性は?という問いに対して仕事を持っている補聴器装用者の実に90%の人が補聴器 が役に立っていると報告されています。

 

 

 

さらに、補聴器所有者は、補聴器 が出世や仕事に役立っていると認識している層は全体の20~30%です。これは、役に立っていると感じている人が多いにもかかわらず、仕事としての優位性を感じるには至っていないことを示しています。これは現役世代の社会人にとって、積極的な補聴器の装用が仕事をよりよくするための行動としてはまだすすんでいないことを示しています。

 

 

 

認定補聴器技能者がフィッティング( 補聴器 の装用における調整)した満足度の表もあります。これは、先のチェックリストにてお困りごとをカバーするのに、専門店によるサポートの効果があることを示しています。

 

 

 

職場での聞こえにお困りの方の相談

 

私たちのお店にも、実際にお勤め先での聞こえにお困りな方の相談が多くいらっしゃいます。

 

例えば、普段事務職の仕事をされているAさん。沢山の仕事を任され、普段は会議などにも参加されています。部下からの質問も多いが、聞き取れない時があり、何度か聞き返しをしていました。

 

実際に補聴器 を試してみて、現在は以前よりも相手の言葉が聞き取りやすくなり、仕事でのコミュニケーションに自信が持てるようになったとのことです。もう少し早く補聴器 を試せばよかったと言われていました。

職場で聞こえにお困りやお悩みのある方はぜひ一度お気軽にご相談下さい。

 

WEBから簡単来店予約できます

 

Webで簡単 予約・問い合わせ

 

補聴器購入をご検討中のご家族の方へ

はじめての方へ・補聴器お試し体験

補聴器 は使ってみないと「聞こえ」がわからないものです。

お客様に一番合う補聴器を選んで欲しい。使い方にも慣れてほしい。

そんな思いから、アズマ補聴器センターでは、2ヶ月間の無料お試しサービスを行っております。

 

https://www.emimi.jp/process/

 

アズマ補聴器センターは補聴器お試し体験 2ヶ月無料!

 

 

店舗案内

営業時間・休日・場所は各ページをご確認ください。

アズマ補聴器センター 松山はなみずき店

https://www.emimi.jp/shop/matsuyama.html
〒790-0942 愛媛県 松山市 古川北2丁目9-35
駐車場5台

バス:伊予鉄バス「市坪・はなみずき線」古川北二丁目下車 徒歩3分

 

アズマ補聴器センター 今治店

https://www.emimi.jp/shop/imabari.html
〒794-0801 愛媛県 今治市 東鳥生町3-1-40
駐車場5台 ヒマラヤスポーツさん前

 

アズマ補聴器センター 新居浜店

https://www.emimi.jp/shop/niihama.html
〒792-0812 愛媛県 新居浜市 坂井町2-2-18
駐車場6台 JR新居浜駅前

 

アズマ補聴器センター 四国中央店

https://www.emimi.jp/shop/sikokuchuou.html
〒799-0413 愛媛県 四国中央市 中曽根町5025
駐車場10台 四国中央市消防防災センターバイパス挟んで南(山側)

 

Youtube登録お願いします!

 

 

≪ 新着一覧へ戻る